ゴミニュケーションという
【リユース】
汚れも傷みも少ない、もしくは使っていないものを不用品としてそのまま捨てるのではなく必要とするかたに使ってもらうことを言います。
リユースの具体的な例
リターナブルという言葉は聞いたことありますか?
ビールや牛乳などの瓶を洗浄、殺菌してもう一度使うことをリターナブルと言います。
札幌のミュンヘン・クリスマス市でもカップやお皿などの食器を洗って繰り返し使えるリターナブル容器を使っているんです。
着なくなった服を誰かにあげたりリサイクルショップやフリーマーケットに持って行ったりぞうきんにして使ったり洗剤やシャンプーや調味料などは詰め替えボトルを利用して繰り返し使うなどもリユースです。
札幌市でもさっぽろゴミュニケーションという活動があります。
画像は札幌市HPからお借りしたものでURLからリユースの内容確認できます。
セブンアール【7R colors store+ 】
札幌競馬場東駐車場裏
JR桑園駅から徒歩6分
定休日 火曜日(催事出店の日は臨休)
open10:00〜close18:00
駐車場 店舗前に3台
BASEショッピングサイトはこちらから
食器が少しずつ増殖中なので良かったら見てね♡
0コメント