買取り金額が10分の1になれば良いくらいの覚悟で。

育てているハートアイビーを持って友達が遊びに来てくれました。

続かない=苦手なこと そんな私がお店を始めてからいただいた植物を育て朝のドボンの写真をツイッターにあげ気付いたら花が咲く♡成長したなと思う矢先に新たな植物が登場してどうなることやら。


大切に使っていたけどもう使わないしリサイクルショップに買取ってもらえないかなと考えたときにいくらくらいかな?とかこれくらいになるかな?とかウキウキ想像してリサイクルショップに行くと...

どうしてだよっ-------------!


ということになるよ。ホント。

数年前に友達が袋に沢山の服を詰めてリサイクルショップに行くとノンブランドだとまとめてkg10円ですよと言われたらしくそれでも捨てるよりはと思って置いてきたらしい。
思っていた金額にならない場合がほとんどだから手数料や送料を考慮してもフリマサイトを使う。
でもそんなの面倒だし時間もないし手っ取り早く捨てたいときに捨てたい!と思ったら。


“リサイクルショップで買い取ってもらおうと思ったとき購入したときの10分の1の値段になれば良いくらいの覚悟で買取りに行く“とショックが少なくて済むと思うの。


どこのリサイクルショップでも店舗や店員により得意不得意とすると商品があります。
だからチェックしたいのがそのリサイクルショップの得意分野。
古着が得意なお店や家電が得意なお店もあったり私の店舗のように食器を中心に扱う店舗もあるし得意分野の商品ほど高く買取をしてくれて買うときも良い商品が手軽な金額で購入することが出来るということ。
ノンブランドのものでも需要があるかないかでも査定額も変わります。
すぐ売れるものは意外と高く買い取ってくれるところもあるしブランドのものでも需要がなければ相場程度かもしくは引き取ってもらえない場合もあります。

ちょっとでも買取額が高いほうが良い!と思ったら注意すべき点。
  • すべてに共通することですが汚れを落とすこと
  • 付属品もしくは箱などがあるか。
  • 服はタバコや香水の匂いが付いていないか。
  • 電化製品は使用できるか。
  • 食器は欠けたりヒビが入っていないか。
良かったら買取についてもご覧ください。


セブンアール【7R colors store+ 】
札幌競馬場東駐車場裏
JR桑園駅から徒歩6分
定休日 火曜日(催事出店の日は臨休)
open10:00〜close18:00
駐車場 店舗前に3台
BASEショッピングサイトはこちらから
食器が少しずつ増殖中なので良かったら見てね♡

7R colors store+

Reduce:ごみを出さない Reuse :再使用 Recycle:再生利用 Reform :作り直し使う Rebuy:リサイクルされたものを購入 Regeneration:再生品の使用を心がける Rental:一時的に使うものは借りる

0コメント

  • 1000 / 1000